思うことつれづれ
おもうこと
飛行機の座り方
- 2013/10/02 (Wed) |
- 思うこと |
- Edit |
- ▲Top
「あー、この座席、狭いわねぇ。この肘掛邪魔ね、上げるわよ」
肘掛を上げたら最後、肉がこちらの席に侵入してきます。
どうせ上げるなら通路側にして、こちらのスペースは1ミリたりとも明け渡さないようにしましょう。
「あー、隣に人がいなくてよかった。体が思う存分伸ばせるぜぇ」
この人の隣の席が自分で、他に席がなかったらどうしますか。
こうしてもらいましょう。
↓↓↓
はーい、もちろん通路側にはみ出してもらいましょう。
この人は席を立ってどこかに行こうとしているのではありません。あくまでも、座っているつもりなんです。お隣の男性は肘掛を上げませんでした。賢明な判断です。
でもこれじゃあ、前後の人がトイレ行ったり、機内サービスの邪魔になりますね。
あ、この人トイレに入れるのかな。
そういえば、デブ肉が自分のシートの方まで半分以上はみだしていたために、自分は座れず立ったまま7時間といったニュースがあったなぁ。こういう場合はデブ肉が悪いんだから、上の写真のようにしてもらうか、デブ肉をたたんでもらうか(笑)、立つのはデブ肉にすればよかったんじゃないかと思うよ。
腹の肉が押し上げて肺に空気が入らないんだね。だからのけぞりー。ズボン下ろして腹肉を腿の方に逃がせばちったぁ楽になるよ。そうすると、肉に埋もれて見えなくてもやばいか。
腹が苦しいから、すぐにリクライニングするんだろうな。後ろの人は大迷惑。テレビ見て立って身動きだけでシートが動くしきしむし、挙句の果てに腹を開放するためにリクライニングを最大にされたら腹の肉掻き分けた連続キックを食らわせたくなるね。
PR